Kep1erの日本デビューシングルとなる「FLY-UP」のリード曲「Wing Wing」の歌詞やカナルビは?
夏のリリースなのでノリが良く爽やかな曲に思えますよね!
初の日本語曲ということで、歌詞の意味やセンターも気になるところです。
今回はWing Wingの歌詞や意味は?センターはましろかシャオティン?と題して紹介します。
Wing Wing/Kep1erの歌詞や意味は?
Wing Wing/Kep1erの歌詞を紹介してくれている人がいました。
https://twitter.com/synsr_24/status/1554500618278305792?s=20&t=VlfyYFDZ5RZyToarCuWLjQ
タイトルに入っている「Wing」は羽という意味で、FLY UPは飛び上がる、舞い立つという意味ですよね。
歌詞にもそういった意味の言葉がいくつもありますね!
ノリノリながらも爽やかな曲です。
パート割りと歌詞の動画はこちらです。
日本人のましろとひかる以外のメンバーの日本語もすごく聞き取りやすいです。
デビューショーケースでも盛り上がること間違いなしな曲ではないでしょうか。
Wing Wing/Kep1erのセンターはましろかシャオティン?
Wing Wing/Kep1erのセンターはましろかシャオティンなのでしょうか?
8月2日に公開されたティーザーでは、サビと思われるパートをましろとシャオティンが歌っており、ましろはティーザーに写る時間も長かったです。
MVを見ると、明確なセンターはいないように思いました。
ただ、ましろとひかるのパートはこれまでの曲に比べて多いですし、シャオティンがサビでセンターにいるパートもありましたね!
やはり日本デビュー曲ということで、日本人メンバーをプッシュしてきた感があります。
Wing Wing/Kep1erの歌詞の意味まとめ
今回はKep1erのWing Wingの歌詞の意味について紹介しました。
Kep1erは日本デビューに合わせて来日しているので、音楽番組などで披露してくれるのが楽しみですね!
Kep1erの活動を応援していきましょう♪
コメントを残す