NiziU(ニジュー)のデビュー曲『Step and a step』のMVがついに解禁されたので、シーンの内容・意味を考察してみます。
Step and a stepのMVは公開から数時間で数百万回再生され、早くも注目の的に!
中でも注目されているのがミイヒのシーンですよね。10月から活動休止しているミイヒですが、MVに登場しています。
ミイヒと他のメンバーのシーンはどんな意味・内容となっているのでしょうか?
今回はStep and a stepを徹底考察していきます。
もくじ
Step and a step(NiziU・ニジュー)の考察:タイトルの意味は?
12月2日リリースのNiziUデビュー曲『Step and a step』のタイトルの意味は何なのでしょうか?
『Step and a step』には「ゆっくりでも一歩ずつ進んでいけばいい、自分のペースで大丈夫」という意味が込められているそう。
- ゆっくりでいい
- 休んでもいい
- 自分の歩幅・ペースで
- 自分らしく歩いていく
といった「ありのままで大丈夫」のメッセージが込められている歌詞がちりばめられていますよね。
コロナ禍で”自分のペースがわからない””自分のペースで進めない”世の中に向けて「大丈夫だよ」とメッセージを送っている曲と感じました。
また、NiziUメンバーが虹プロ参加時に感じていたことや掛けられた言葉も歌詞に含まれていますよね。
そっと背中を押してくれる、心が温まる曲のように思います。
これは何度も聞きたくなりますね…!
Step and a step(NiziU・ニジュー)の考察:ミイヒのシーンの意味・内容は?
Step and a stepのteaserやば過ぎ
ミイヒちゃん最高かよ💙 pic.twitter.com/raWEu3Xf8n— マヤ (@0048maya) November 21, 2020
『Step and a step』のミイヒのシーンは、ミイヒが膝を抱えて座り込んでいるところからスタートします。
ミイヒのシーンの状況を考察
ミイヒがいるシーンの最初の状況はこんな感じです。
- ミイヒが壁のない部屋で膝を抱えて座り込んでいる
- ミイヒが扉に背を向けている
- 床やぬいぐるみなどの色合いは落ち着いた紫
- 部屋が海?を漂っている
- ミイヒの周りの空や海の色が暗め
メンバーのシーンの中で扉が最初から見えているのはミイヒのシーンだけ。
扉をいつでも開けられる状態ですが、扉に背を向けて座り込んでいます。
ミイヒの表情は少しおびえたような、疲れたような表情です。(表現が難しいです)
NiziU(ニジュー)の新曲「Step and a step」ジーンと来た😂
一人一人それぞれのドアを開けてデビューしていくんだけれど、ミイヒちゃんは開け方がわからなくなってしまって、それをマヤちゃんが迎えに行くことで一緒だから安心してねっていうメッセージ性を感じる😭😭 pic.twitter.com/weWIzRb9dv— ゆー🌼6m👶🐘 (@lilylily000Y) November 24, 2020
部屋の色合いや空や海の色が暗めなこともミイヒの心理状態を表しているのではないでしょうか。
ミイヒが”座り込んでいる”点ではリオのシーンと似ていますよね。
“大丈夫よそのままで、安心して遅れてないから”
過去のハナリオにNiziUのリオが歌いかける出だしで涙腺崩壊😭
本当に良かった梨緒ちゃん👏👏👏👏👏👏👏👏👏
めちゃくちゃ良い曲でデビューおめでとう㊗️🎉🎊#NiziU#Stepandastep #rio#花橋梨緒#はなりお pic.twitter.com/51rVzofHtm
— ぶぎ and a step (@boogie_bow) November 24, 2020
リオが座っている地面はしっかりしているのに対し、ミイヒの部屋は海を彷徨っています。
ミイヒのシーンはリオよりも”不確かさ”を表しているのではないかと感じました。
ミイヒとマヤが出会った後のシーン
マヤが船の上で望遠鏡を通してミイヒを発見して近づき、ミイヒの部屋の扉を開けてミイヒを連れ出します。
マヤがミイヒと手をつないで扉をくぐり…
ミイヒちゃんが皆んなと一緒になった時ジーンときた🌈
9人でキラキラ光っているの見たいよね
NiziU(니쥬) Debut Single『Step and a step』MV https://t.co/jDkxLy6LTI @YouTubeより pic.twitter.com/yf0RNkKQkV— 🍊ゆずyuju☆コショウ♪うさミミ🐰♥ (@love5peace10jh) November 25, 2020
その後マヤは手を放していますが、ミイヒは少し前にいるNiziUメンバーを見つけて笑顔になり、歩き出します。
マコが両腕を伸ばしてミイヒを迎え入れるような動作をした後にミイヒが走り出し、マコが一歩歩き出してメンバーが手をつないで歩きだす…
というのが最後のシーン。
おはようございます🙂
Step and a step
言葉に表せんわ 感動した
ミイヒちゃんが早く元気になりますように pic.twitter.com/z87yxMmrbd— けふちゃ✿* (@sanatyuzu0722) November 24, 2020
ミイヒのシーンの冒頭では笑顔がありませんでしたが、扉をくぐってメンバーを見つけた後に笑顔を取り戻していました。
❤︎ Step and a Step -NiziU ❤︎
最速!!すごく元気を貰える歌詞。ありのままの自分で良いんだと感じられる、勇気を貰えるような歌でした。メンバー皆が笑顔で踊ってるのを見ると自然と笑顔になれます😊ミイヒちゃんがテレビで歌って踊る姿を心待ちにしてます(^ ^)
ゆっくり自分のペースでね!! pic.twitter.com/UMtNq3qTFj— A~☆🐌 (@atskeyggo) November 24, 2020
今回はミイヒが活動休止だったこともあり、マヤと一緒に扉をくぐる設定にしたのだと思います。
このシーンのメッセージは、「一人ではできないことも助け合えばできる」、「大切な人はすぐそばにいる」、「戻る場所はいつでもある」ということだと感じました。
ミイヒを迎えに行くのがマヤだった理由
ミイヒを迎えに行くのがマヤだった理由は、メンバー内でのマヤの役割・立ち位置からだと思います。
マヤは「NiziUのお母さん」と言われていますが、これまでのメンバーの話からもメンバーに気を配っていることがわかります。
マヤが気を配るエピソードがナイン虹ストーリーズで紹介されていますが、他にも、収録などで遠くにいるメンバーに進んで声をかけたりするそう。
マヤはメンバーの中でもみんなのことをよく見守っているのではないかと思います。
We NiziU第5話では「虹プロを見てもらえば分かると思う」と語られていましたが、チームバトルで『Feel Special』を練習する過程のことかな?と思いました。
当時はミイヒもマヤもスランプ中で、歌詞の意味を考えて「頑張ろう」と思ったそう。
ミイヒのシーンがTWICEの曲のシーンに似てる?
NiziUの「Step and a step」MV観て泣きました。
休養中のミイヒちゃんを、マヤちゃんが見つけて、みんなの元へ優しく連れ出す演出。
ストーリーも歴史の長さも違うかもだけど、個人的には、TWICEの「Feel Special」のMVで、当時活動休止中のミナとチェヨンが見つめ合う演出を思い出して泣きました。 pic.twitter.com/zOlru4KPx5
— 遅ればせONCE(わんだら) (@anasutasi009) November 24, 2020
TWICEの『Feel Special』のMVを見たことがある方は、似てる!と感じたのではないでしょうか?
『Feel Special』のMVにはTWICEのメンバー同士が出会うシーンがあります。
ラストではミナとチェヨンが出会うのですが、『Step and a step』でマヤがミイヒを見つけるシーンとそっくり!
このシーンです。
TWICEのミナが休養してて、復帰したときの曲、Feel specialの時も、
ミナが戻ってくるのをMVに組み込んでたでしょ?!JYPは休養すら上手に演出してくれるんだから!
Step and a Stepはそういうメッセージを含めたMVになってるんだよ絶対!#NiziU#WithU#ミイヒ pic.twitter.com/UScNCmrD0n
— よっしー요씨🌈WithU (@Taisho_TV) November 23, 2020
ミナは暗い森の中を彷徨っているコンセプト。
ミナとチェヨンが出会って、2人が微笑みます。
NiziUのStep and a stepのMV見たけどTWICEのFeel Specialと凄い被る…
あの時のミナと今のミイヒの状況が被りすぎて……今はミナも笑顔でステージに立ってくれてるし、きっとミイヒもマヤも、9人揃ってステージで笑える日が来ると思う。無理せず自分のペースで前に進んでね。
#TWICE #NiziU pic.twitter.com/xT1VE9IvYj— なちゅ (@inoyama__k_r) November 24, 2020
NiziUの『Step and a step』でもマヤとミイヒが見つめ合ったあと、ミイヒが微笑むんですよね。
このシーンでマヤとミイヒが映る角度も『Feel Special』でミナとチェヨンが映る角度と似ています。(ほぼ同じ)
Step and a stepミイヒのシーンとFeel Specialの違いは?
先ほど紹介したシーンのコンセプトが2曲とも似ていますが、違う点もあります。
TWICEの『Feel Special』のミナとチェヨンが出会うシーンは、お互いに歩み寄っていくのに対して、『Step and a step』ではマヤだけがミイヒを迎えに行っています。
ミイヒはもともと座っていた場所から動いていないんですよね。
ミイヒが座っていた場所から動いていないのは、今のミイヒの状態を表しているようにも思います。
他のメンバーは道に迷ったり、先に進めなかったりしていますが、多少の動きがありますよね。
それに対してミイヒはほぼ動かない状態。
それは、動けないくらいの状態であったことを表しているのではないかと感じました。
この部分が『Step and a step』とTWICEの『Feel Special』のコンセプトの違いだと思います。
Step and a step(NiziU・ニジュー)の考察:ミイヒ以外のメンバーのシーンの意味・内容は?
Step and a Step 🎶
楽しみすぎます
逆に、テスト勉強で遅くまで起きてるから、リアタイで見れるかも…??
やったね〜✨✨ pic.twitter.com/GIbacfy9Si— もかっち🐰🐿🌷#低浮上中 (@moka_niziu) November 21, 2020
ミイヒ以外のメンバーの『Step and a step』MV登場シーンを考察していきます。
- MVでのシーンの状況
- その描写の理由
- 扉を見つけた(開けた)きっかけ
をまとめてみました。
『Step and a step』MVのメンバー登場順に並べています。
シーンの状況 | 描写の理由&きっかけ | |
リオ | 陸上トラックで座り込んでいる | 虹プロで歌の実力が伸びずに周りに置いて行かれたように感じた ↓ 歌の特訓で本来のダンスの実力を出せるようになり扉が見えた |
マユカ | 明かり・鏡・扉がたくさんある森?の中で彷徨っている | 自分を表現できずに悩んでいた ↓ 鏡の自分と向き合って虹色の扉を見つけた |
ニナ | カンテラを持って迷路のような階段を上っている | 歌の実力を認められつつもダンスで苦戦して先が見えなかった ↓ ダンスを猛特訓したことで扉への一本道が見えた |
アヤカ | いくつもの時計がものすごい速さで回っている通路を歩いている | 9年習っていたダンスを評価されなかった ↓ 人一倍の時間をかけて練習して走り出した |
リク | 梯子のそばに座って見上げている | 転機になった韓国合宿の個人レベルテストで思い通りにいかずに悩んだ ↓ 一歩一歩努力を重ねてブレイクスルーした |
マヤ | 船に立って望遠鏡で何かを探している | 自分の良さ・立ち位置を探していた ↓ ミイヒ(白鳥である仲間)を見つけて一緒に飛び立った |
リマ | ブロックの部屋で赤いブロックを外している | ”自分の個性=色”が見つからなくて悩んだ ↓ ”自分”を表現できるようになった=扉を作って開けた |
マコ | たくさんの扉がある迷路で本当の扉を探している | たくさんの努力(扉)が未来につながるのか不安だった ↓ 未来につながる扉を見つけ出した |
あくまで個人的な予想なので合っているか分かりませんが、こういった考え方もできるかと思います。
Step and a step(NiziU・ニジュー)の考察:メンバーのシーンの本当のコンセプトは?
#NiziU #ニジュー
NiziU、デビゥーシングル『Step and a step』
MV TEASER 1 🌈みんな可愛すぎるーーークールすぎるーーーーー pic.twitter.com/sC5T6BlWOV
— NiziU //⊠ RIMA & RIKU ⊠ 💕🌈 (@NewsNiziu20) November 21, 2020
We NiziU!第5話のStep and a step MV撮影のシーンでメンバーが語っていたコンセプトを紹介します。
- マコ:たくさんの扉がある迷路で彷徨っていて、デビューへの扉を探す
- リオ:どれだけ走っても前にいる人に追いつけず、「大丈夫なのかな?ついていけない…」という状況から走り出して扉を見つける
- マヤ:船に乗って何かを探している中、ミイヒを見つける
- リク:はしごを登って行って扉を見つける
- アヤカ:速く進む時間の中でアヤカの時間だけがゆっくりと進んでいるが、速い時間に追いついていく
- マユカ:森の中にあるいくつもの扉からデビューへの扉を探す
- リマ:光っているブロックを抜いて、扉を作って開ける
- ミイヒ:勇気を出せず扉を開けられない
- ニナ:無限の階段を何度も昇り降りしているけれど、目を閉じて自分を信じて歩いていくとデビューへの扉を開けることができる
中学時代に陸上部だったマコとリオは走るシーン、ゲーム好きのリマはゲームのように扉を作るシーンのように、よりメンバー自身を反映したコンセプトもありましたね♪
Step and a step(NiziU・ニジュー)でミイヒは歌ってる?声は?
NiziUのStep and a Stepやばい😭
最後ミイヒちゃんの手を取って手招きするメンバー全員の姿に泣いた😭
最高のグループすぎませんか🌈🤍
おかえりなさいって言えるその日まで
気長に待ってます☺️ pic.twitter.com/Ielr1RHYma— Iris (@____i_ris) November 24, 2020
Step and a stepの歌割り・パートで別途紹介していますので、そちらをご覧ください。
ミイヒの伸びやかな歌声を活かした歌割り・パートになっていると思います♪
まとめ
今回は、NiziU(ニジュー)のデビュー曲『Step and a step』のシーンの内容・意味を考察しました。
大注目のミイヒのシーンも、他のメンバーのシーンもいろいろな意味があるようで感動的でした。
ミイヒに対する応援歌でもあると思うし、たくさんの人々に対しても応援してくれている曲のように感じますね。
NiziUの『Step and a step』パフォーマンスも楽しみですね!
コメントを残す