SixTONESのメンバー京本大我主演の『流星の音色』がついに8月から公演開始されます。
流星の音色は滝沢秀明氏がミュージカル初のオリジナル演出を手掛ける作品ということもあり、とても注目度の高く、チケット争奪戦になること間違いなしの作品です。
話題の舞台ということで、気になるのはエポスカードを利用したカード枠でのチケット入手が可能なのかという点ですよね。
また、エポスカード枠を利用する際のやり方についても同時に紹介していきたいと思います!
もくじ
流星の音色のチケットにカード枠はある?
一般ダメでした…。
けど、まだ諦めない!
明日はカード枠があるから!
エポスカードをお持ちの方はまだ諦めてはダメですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/c1XkJxhq8O— mana (@sho_king1293) November 9, 2019
流星の音色のチケットにそもそもカード枠はあるのか、気になりますよね。
流星の音色公式、エポスカードの優待サイトであるエポトクプラザの両サイトにてカード枠についての有無は発表されていません。
コロナ禍になってから一時期カード枠自体が休止されており、現在でも以前ほどの枠数が用意されていないのが現状でした。
しかし流星の音色が公演される新橋演舞場は、ジャニーズの舞台などでもメジャーと言われる会場の一つです。
流星の音色で狙い目の会場・日程はこちらで詳しく紹介しています。
今後カード枠が発表される可能性は高く、あるとするならば2022年6月下旬辺りに発表があるのではないかと予想できます。
カード枠については結構ギリギリになってから発表される場合もあるので、狙う場合は早めにカードを作っておくほうが安心です!
過去のカード枠があったジャニーズ出演作品は?
舞台初日おめでとうございます(*˘︶˘*)今年はFC全滅で諦めていましたが、ギリギリに(笑)カード枠が当たりお友達に交換もして頂けたのでありがたく玉森さん達に会いにいきます💛💜💙怪我なく千穐楽が迎えられますよう✨✨ pic.twitter.com/eIDl5NV1Df
— maki🐾 (@ta_marimo) September 6, 2018
過去にカード枠があったジャニーズの舞台で有名のものは、ほぼ毎年公演されているEndless SHOCKやドリームボーイズなどがあります。
また流星の音色と同じく京本大我さん出演のものでは、2021年に公演されていたニュージーズも記憶に新しいです。
カード枠の数はその公演にもよりますが、ニュージーズではかなりのカード枠があったため多くのファンに当選チャンスがありました。
最近では同じく新橋演舞場で2022年4月から公演されていた滝沢歌舞伎ZEROでも、カード枠の取り扱いがあったので今回も期待が出来そうですよね♪
滝沢歌舞伎ZEROの場合4月6日開園で、カード枠申し込みが3月27日という少し慌ただしいスケジュールとなっていました。
それを考えると、流星の音色でもギリギリまでチケット当選の可能性があると言えるでしょう。
エポスカードでの流星の音色カード枠のやり方(申し込み方法)は?
流星の音色のポスター?めちゃ可愛い🥺色が好き pic.twitter.com/JBGmZNFjCN
— すず☺︎ (@_Kyo_st) May 13, 2022
エポスカードでの流星の音色カード枠の申し込み方法は簡単にまとめるとこんな感じです。
- エポトクプラザ(エポスカードの優待サイト)の各舞台ページへ行く
- 希望の公演日を選ぶ
- 名前や電話番号などの指定された必要事項を記入
- クレジットカードを登録する
このような感じで申し込みをするので、特別面倒な会員登録をする必要はありません。
登録できるクレジットカードはVisa付きエポスカードとなっており、プリペイドタイプも対象となっています。
クレジットカード登録までできれば申し込み完了となりますので、後は抽選日に結果メールを待つのみです。
ちなみにS席・A席・B席に1回ずつ申し込めるので、希望の人は同じ流れで再び他の席の申し込みをしてみて下さいね♪
エポスカードの申し込み方法は?
エポスカードはデザインを決められず、一生申し込み出来ずにいます…🫥 pic.twitter.com/kvh8zE0upg
— くま (@Upt0lqP6zMBMEoQ) April 24, 2022
エポスカードは公式サイトで申し込むことができます。
サイトから空メールを送り、記載の流れに沿って必要事項を入力することで申し込み完了となるので特に難しいステップはありません。
入会審査も半日から1日程度で終わり、郵送希望の場合はカード配達までは約1週間ほどで届くようになっています。
ただ土日祝を挟んだ場合や、人気のカードデザインを選んだ場合は少し日数がかかるようです。
また近くにマルイがある場合は申し込みの際に店頭受け取りも選択でき、この場合は最短即日受け取りが可能となっています。
ジャニーズの舞台によく行く人はもちろん、年会費無料のクレジットカードを1枚持っておきたい場合にも人気のカードとなっています。
エポスカードの申し込み期限は?
エポスカード自体には申し込み期限は特にありません。
ただ舞台のカード枠が発表されてからカードの申し込みをすると、チケットの申し込み日までに発行が間に合わない可能性があります。
特にカードの郵送受け取り希望の場合は1日2日で届くものではないので、なるべく早めの申し込みが安心でしょう。
ですがマルイ店舗が近くにある人でしたら、カードを店舗受け取りにすると最短即日発行なのでギリギリでも間に合う可能性が高いです!
もし抵抗がなければエポスカードのカード枠はジャニーズの舞台に幅広く対応しているので、事前に作っておいても損はないでしょう。
チケット当選率を少しでも高めたい人は、FCだけではなく事前にエポスカードを作ってカード枠に備えておくのがおすすめです。
エポスカードでの流星の音色カード枠で購入確率を上げる方法は?
https://twitter.com/l23_tig/status/1534166277299634177?s=20&t=NFXvUF3WPib1cakTxQh8Cg
エポスカードを使ったカード枠の購入確率を上げる方法に特別なことは特にありません。
以前まではゴールド会員やプラチナ会員のほうが、申し込みの電話の繋がりが早いという話もありましたが、現在はランクによる違いはなくなりました。
ただエポスカードの場合、S席・A席・B席に1回ずつ申し込めるという決まりがあります。
それを利用して、可能ならば全部の席に1回ずつ応募して購入確率を上げるのが一番シンプルな方法と言えるでしょう。
元々カード枠という時点でクレジットカードを作れる年齢に制限があるため、対象年齢外の人は応募することができません。
そう考えると通常のFCチケットに比べ、そもそもチケットが当たりやすくなっているというのがエポスカードの強みとも言えるでしょう。
エポスカード以外で流星の音色カード枠で申し込めるカードは?
きょものミュージカル「流星の音色」、何とか一公演だけとれました。
一回でも見られるの嬉しい✨💎#すとーんずラブの日 #流星の音色#京本大我 pic.twitter.com/KFsbmF0dZO— ゆいな💎💗 (@yuinabasan) June 6, 2022
公演により対象枠に違いはありますが、カード枠自体はエポスカード以外にも用意されています。
流星の音色の場合はまだカード枠自体の発表がされていないので、あくまでも予想となりますが定番のものは下の4つとなります。
- 三菱UFJカード
- セディナカード
- JCBカード
- ビュー・スイカカード
この辺りはジャニーズ舞台の取り扱いが安定しており、ファンの方からも支持のあるクレジットカードとなります。
最近ではセゾンカードや三井住友カードでも取り扱いが増えていますが、まだ安定した枠ではないので今後の注目枠とも言えるでしょう!
ちなみに流星の音色と同じく京本大我さん主演のニュージーズでは、下記の7つがカード枠対象のカードでした。
- 三井住友カード
- エポスカード
- セゾンカード
- セディナカード
- JCBカード
- 三菱UFJカード
- 京王パスポートカード
これを踏まえると流星の音色でもそれなりのカード枠が期待できそうですね♪
エポスカード以外でチケット倍率が低めのカードは?
倍率の低さで考えるならば、やはり三菱UFJカードやJCBカードといったメジャーなものよりはセディナカードがおすすめです。
セディナカードは知名度としては低いですが、ジャニーズの舞台では定番のカード枠とされているので倍率的にかなりチャンスはあります。
またジャニーズの舞台という点で見ると最近取り扱いが増えたセゾンカードや三井住友カードにも注目です!
最近カード枠が取り扱われるようになったということは、他のカードに比べるとファンの間での所持率が低めと考えられます。
そのため、他のカードよりは必然的に倍率も低くなっているのではないかと予想できますね。
とはいえカード枠自体はどのカードでもそこまで多い枠数ではないので、過度な期待にはご注意下さい。
審査が通りやすいカードは?
エポス審査通ったっぽい pic.twitter.com/PD3OOT6N2V
— れと (@Rixomount0536_0) May 8, 2022
流星の音色を含むジャニーズ舞台のカード枠取り扱いカードの中で審査が通りやすいのは、主にこの3つです。
- エポスカード
- 三井住友カード
- セゾンカード
この3つは最短5分~即日発行という共通点があり、審査自体もそこまでハードルは高くないとされています。
ただどのカードも当然職業や返済能力に関して必ず審査するので、職業によっては審査に時間が掛かることもあるでしょう。
また舞台に向けて短期間で色々なカード会社に申し込みを行ってしまうと、せっかく申請が通るものも通らなくなることがあります。
なのでいくつかクレジットカードを作っておきたいという場合には、必ずそれぞれ期間を空けてから申し込みをするようにしましょう!
紹介したカードを持っていない場合は、公演に備えて今のうちに1つ申し込んでおくのがおすすめです。
まとめ
今回はエポスカードでの流星の音色カード枠のやり方や購入できる確率を上げる方法について予想していきました。
まだ流星の音色のカード枠は発表されていないので、発表された際に慌てないよう早めにクレジットカードの準備をしておくと安心ですね。
少しでも当選チャンスが増えるよう今後の情報にも注目です!
コメントを残す