プロデュース48から誕生したIZONEは日韓両国で人気のガールズグループですが、活動期間限定されています。
ただ、プロデュース48での情報操作の関係でIZONEが活動休止していた時期があるため、活動期間延期はないのか?解散日はいつ?と話題になっています。
今回はIZONEの活動期間延期はいつまでか、解散日はいつで理由はなぜかを調査してみました。
IZONE活動期間延期はいつまで?
3ヶ月間活動休止になった上コロナの影響で活動期間が短くなってきてるのは少し可哀想です!!IZ*ONEの活動延期を望んでいる人RTお願いします!!#izone pic.twitter.com/sg6eYfPY9s
— ナオ (@EOzQS7VnzuK7Bgk) March 2, 2020
IZONEはプロデュース48を通して結成され、活動期間が当初から2年6カ月と決まっていました。
当初から決まっていた活動期間は2018年10月29日~2021年4月です。
具体的な活動期間終了日は示されていませんが、活動開始から2年6カ月後の2021年4月29日ではないでしょうか。
IZONEは高い人気を誇るグループで活動期間延期を望むファンの声が後を絶ちませんが、現時点ではIZONEの活動期間延期について具体的な方針は出ていません。
正式な発表がされ次第更新します。
IZONE活動期間延期が話題になる理由は?
IZONEと同じくプロデュースシリーズのオーディションから誕生したグループ「I.O.I」や「Wanna One」は活動期限を迎えて活動を終了しています。
参考)I.O.IとWanna Oneの活動期間
I.O.I:2016年5月4日~2017年1月31日(予定1年、実質1年8カ月)
Wanna One:2017年8月7日~2018年12月31日(1年6カ月)
どちらのグループも人気があり惜しまれつつ解散したわけで、活動期間延長が話題になっているのはIZONEが顕著ですね。
IZONEの活動期間延期が話題になる理由として主に考えられるのは次の2つです。
- プロデュースシリーズでの情報操作によるIZONEの活動休止
- 新型コロナウイルスの影響による活動の制限
特に情報操作による活動休止はIZONEへの解散を求める声も出たほどで、存続自体が危ぶまれました。
結果、3カ月ほどは全く活動できなかったんですよね。
2年6カ月のうちの3カ月って、とても大きなウエイトを占めますよね。
その後やっと活動を再開したと思ったら、今度は新型コロナウイルスの影響で活動が大幅に制限されています。
IZONEの活動期間が終了する2021年4月でも新型コロナウイルスが収まるのは厳しいですよね。
現状が続けば、最後のコンサートもオンラインでの開催となるのは目に見えていますが、寂しすぎますよね。
こうした状況からか、IZONEの活動期間延期について議論が進んでいるようです。
IZONE解散日はいつ?
なんにせよ期間内は全力で応援するし、出来ることなら解散ライブは盛大にやってほしい!韓国でだけでもいいから…(円盤買うよ)少しでも延期してくれるとなれば最高な事だしこれまた全力で応援します#IZONE pic.twitter.com/76cl8nGQGI
— はぐ🐹 (@hagu_IZONE) February 4, 2021
IZONEの解散日として一番可能性が高いのは当初の活動期限である2021年4月29日ではないでしょうか。
IZONE公式ゲームアプリのストーリー予告動画で、動く日付が2021年4月29日で止まっていたことも併せて考えると信ぴょう性が高まります。
출시까지 앞으로 5일!
IZ*ONE공식 게임 앱, 드디어 7월 31일 출시!
스토리 예고편 공개🎥#IZONE과 프로듀서의 약속이란?リリースまであと5日!
IZ*ONE公式ゲームアプリ、いよいよ7/31配信!
ストーリー予告編公開🎥#IZONEとプロデューサーの約束 とは?#izone_zhttps://t.co/E6MUGU207w pic.twitter.com/kumuFcEE8M— izone_gameapp (@izone_gameapp) July 27, 2019
ファンの間ではこの日がIZONE解散日なのでは?との声が上がっていました。
ただ、IZONEメンバーの所属事務所が活動期間延期について話し合っているとの情報も出てきています。
真偽は不明ですが、こういった話が出てくるということはある程度の話が進んでいるものと思われます。
もし活動期間が延びる場合は、次の期間を延期する可能性もありそうです。
- プロデュースシリーズ情報操作による活動休止をした3カ月間
- 新型コロナウイルスで活動が制限された1年と少し
これからもアイズワン大好き。。
このまま解散して欲しく無いよ😭😭
3ヶ月延期してくれい🥺#アイズワン #IZONE #IZONE_OneiricDiary pic.twitter.com/AXFpL4F7UY— な み 🌸🐱 (@39chan__oO) June 15, 2020
#IZONE
新型コロナウイルス
世界中で人も物も動きが止まってる
イベントも芸能活動も止まってるでも契約終了日までの時間は動いてる
まともな活動出来たのは半分くらいしか
無いんじゃないの?もう延期か期限撤廃しか
ないんじゃないのかなって思うけどな~ pic.twitter.com/Iw69MMLcps— 3colors*IZ☆彡 (@3colors_98) March 24, 2020
これらを合わせて考えると、1年半ほど活動期間が延期される可能性もありそうですよね。
その場合のIZONEの解散日は2022年10月~12月頃ではないでしょうか?
IZONEの解散理由はなぜ?
今日が本当か嘘か分かんないけど…
解散して欲しくないよ😢
今日がIZ*ONEにとってWIZ*ONEにとって幸せになる日になってほしい❕#IZONE pic.twitter.com/YksjrqhdwZ— ɞ🍑ʚ (@HV1c982SgtwdMey) February 3, 2021
IZONEの活動期間延期について紹介してきました。
IZONEの存続を願う声が多い中で、当初の活動期間で解散する場合の理由はなぜなのでしょうか?
その理由としてはIZONEメンバーの所属事務所の方針が考えられます。
IZONEのメンバー異なる芸能事務所に所属しています。
事務所としてもIZONE解散後にどのような方針で芸能活動をさせていくかを検討してきたはずです。
アイドルとして活動できる期間は限られますし、自社のガールズグループに途中から参加させる場合、参加先のガールズグループの売り出し方にも関わってきますよね。
そういったことから、メンバーの所属事務所の方針が折り合わずIZONEメンバーが大幅に欠ければ、IZONEとしての活動自体がままならなくなることも考えられます。
その場合は活動期間延期とならず解散することもあり得るかもしれませんね。
まとめ
今回はIZONEの活動期間延期はいつまでか、解散日はいつで理由はなぜかを調査しました。
活動期間終了が目前に迫ってきましたが、現時点でも期間延期や即解散といった具体的な方針は出ていない状況です。
ファンとしてはIZONEに存続してほしいですよね。
今後も新たな情報が分かり次第更新します。
コメントを残す