初のアリーナツアーを成功させたINI。
2021年のデビュー以来順調に活動しているように見えますが、ネットで検索すると「気持ち悪い」「かっこよくない」「化粧濃い」「韓国かぶれ」といった否定的な声も…
そういった声が挙がってしまうのはなぜなのでしょうか?
今回は、INIが気持ち悪いという声が挙がる理由について調査しました。
もくじ
INIが気持ち悪いと言われる理由は?
TBS #CDTVライブライブ
冬ソング2時間SP❄️INIは本日デジタルリリースの
'New Day'をTV初披露させていただきました!ありがとうございました!
☀️'New Day'配信https://t.co/5Mn75iTynA#TV初披露NewDay_INI#INI #INI_New_Day pic.twitter.com/ADIUBWZL4y
— INI (@official__INI) January 30, 2023
アリーナツアーを成功させたほか、新曲やMVもどんどんリリースしており、アイドルグループとしての活動も順風満帆に見えるINI。
そんなINIが、気持ち悪いと言われてしまう理由はなんなのでしょうか?
いくつか考えられる理由を紹介します。
化粧が濃い
化粧濃いの好き
髪隠してても好き
でもノーメイクが一番好き#INI #木村柾哉 @official__INI pic.twitter.com/thG8MnKlsm— あめ (@stand_by_you1ms) July 6, 2022
1つめの理由として、化粧が濃いことが挙げられます。
確かに画像で比較してみると、目元や唇の色などからも、メイクをしていることがはっきりと分かります。
髪色が明るいメンバーもいるので、かなり目立ちますよね。
日本のアイドルや芸能人はどちらかというとナチュラルで、化粧っ気がない人が多いかと思いますので、化粧をした男性に抵抗がある人もいるのかもしれません。
ただ、今時メンズコスメもたくさん販売されていますし、もちろん化粧をする男性もいるので、美意識の高い男性として好印象に感じる人も多いと思います。
ビジュアルが微妙
そうそうたるメンバー
集合写真ヤバいww🤣
ビジュ最強グループねっ(*^^)v#Jo1 #INI #INI @official__INI pic.twitter.com/WOXd5cLDdg— ゆんちぃ (@ML61dsmlEciU1W9) January 25, 2023
次の理由として、INIのビジュアルが微妙、かっこよくないという声があることが挙げられます。
調べた中では、INIのビジュアルについて「かっこいい」「顔面偏差値が高い」といった、ポジティブな声がたくさん挙がっていました。
しかし、KPOP寄りのビジュアルかと思いますので、ジャニーズのような日本の王道アイドルが好きな人はあまり受け付けないのかもしれません。
韓国人みたいな歌い方
ハモリもすごいし…
歌い方…みんなの雰囲気が好き!
ほんと癒しの歌声〜✨#INI_WORKSPACE #INI @official__INI#Rocketeer / #Brighter / Cardio / KILLING PART / RUNWAY (INI Ver.) / ONE (INI Ver.)/ pic.twitter.com/UcA1mFuisc— I_まみ (@J_ma5711) December 21, 2021
3つめの理由として、韓国人のような歌い方だと受け取る人もいる、ということが考えられます。
KPOPアイドルが日本語でパフォーマンスするとき、発音がカタコトだったり、ネイティブからすると違和感を感じてしまうこともありますよね。
言われてみれば、INIメンバーはほとんど日本人であるにも関わらず歌い方に癖があったり、あえてカタコトに歌っていることがあるようにも感じられます。
これは同じ事務所の先輩グループであるJO1も、たびたび指摘されているようです。
もちろんメンバーや歌のパートにもよると思いますが、人によっては「なぜ日本人なのにわざわざKPOPアイドルのように歌うのか?」と疑問に思うのかもしれません。
衣装がダサい
もうJO1とINIが一緒にいる世界線に感動しすぎて気付いてなかったけど、
衣装相変わらずダサすぎんか?
そこ改善しないラポネは何を考えているのか教えてください。 pic.twitter.com/QyWbU89bvV— ぶぶ(藤崎さよみ) (@bubu_mini_) June 23, 2021
4つめの理由として、衣装がダサいという声があることが挙げられます。
確かに画像の衣装の場合、私服風の衣装に無理やり派手な色を入れたようなスタイルで、少し子どもっぽく感じてしまいますね。
メンバーにより色もばらつきがあるので、統一感がない印象も受けました。
ただ、調べる中でINIのさまざまな衣装を見ましたが、KPOPのスタイルに近いだけあって個人的にはスタイリッシュでかっこいい衣装が多いと感じました。
アンチから声が挙がっている
INIアンチでも何でもないけど、何で実力と才能がある人がデビュー出来ないの??疑問でしかない
問題もやらかしもしてないピュアな子たちですけど???
本当に悔しくてしょうがない…😔#小林大悟 #西島蓮汰 pic.twitter.com/l8oObK7Zez— プードル (@cheeseD5D5) June 16, 2021
INIはプデュ2(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2)で選ばれたメンバーで結成されたグループ。
当然ながら、オーディションでは結果的に選ばれなかったメンバーも多数。
INIメンバーの中には、ダンス未経験でプデュに参加していたメンバーもいます。(藤牧京介、池﨑理人、佐野雄大、高塚大夢の4名がダンス未経験で参加)
脱落してしまった経験者を応援していたファンの中には、経験が浅いメンバーがデビューしたことに納得できない人もいるのかもしれません。
そういった人が声を挙げると、ネガティブな声として目立ってしまうのかもしれませんね。
最終的に選ばれたINIメンバーは実力も評価されたのだと思いますが、応援していた人が選ばれなかったファンにとっては、悔しい気持ちもあるのでしょう。
INIが気持ち悪いと言われる理由には事務所が関係してる?
事務所の先輩、JO1の皆さんに
ご挨拶させていただきました!
僕たちもJO1さんのようにファンの皆さんにかっこいい姿をお見せできるよう頑張ります✨#INI #JO1_INI_はじめまして#LAPONEエンタテイメント pic.twitter.com/9C1yOnT0C4— INI (@official__INI) June 23, 2021
INIが気持ち悪いと言われる理由として、韓国に寄せたビジュアルや歌い方について先ほど紹介しました。
実はINIの所属事務所である「LAPONEエンタテインメント」は、韓国のCJ ENMという会社と、日本の吉本興業の合弁会社。
CJ ENMは、音楽専門チャンネルで有名なMnetや、大規模なカルチャーフェスティバルとして有名なKCONなどを運営している超大手のエンタメ会社です。
所属事務所が韓国にルーツをもっていると考えると、INIからKPOPの雰囲気を感じることも納得できるのではないでしょうか。
よってパフォーマンス時の化粧や衣装のテイスト、音楽性が似るのも無理はないことだと思いますし、KPOP好きに刺さるのもうなずけますね。
まとめ
今回は、INIが気持ち悪いという声が挙がる理由について調査しました。
人により好みや受け取り方は違うので、否定的な意見があるのは致し方ないことだと思います。
しかしアリーナツアーを成功させ、最終公演では日本武道館を埋めるだけの人気があることも事実。
アイドルグループ激戦時代ですが、INIには頑張って長く活躍してほしいですね!
コメントを残す