日本国内で絶大な人気を誇るINI!
先日にはINIの1stアルバムの発売もありました。
容姿端麗だけではなく、ダンスやラップもかなりの実力を持つボーイズグループですよね。
そんなINIのメンバーのポジションやメインボーカルは誰なのか気になるところです。
今回は、INIのメインボーカルやラップなどのポジションについて調査しました!
もくじ
INIのポジションでメインボーカルやラップ担当・ダンサーは?
控えめにおふざけするINI、大好き#2022MAMA_Behind#INI @official__INI pic.twitter.com/oUnoxKCqU8
— こめ (@B1sM2) December 9, 2022
INIのポジションについて以下の表にまとめました。
センター | 木村柾哉 |
リーダー | 木村柾哉 |
メインボーカル | 髙塚大夢・藤牧京介 |
リードボーカル | 尾崎匠海・許豊凡 |
サブボーカル | 木村柾哉・佐野雄大・松田迅 |
メインダンサー | 木村柾哉・西洸人 |
リードダンサー | 田島将吾 |
メインラッパー | 田島将吾 |
リードラッパー | 池﨑理人 |
サブラッパー | 後藤威尊・西洸人 |
次項で詳しく見ていきましょう!
メインボーカル・リードボーカル
メインボーカルには髙塚大夢と藤牧京介との意見が多く寄せられていました。
ワンチャンフェスの後、大夢のフェス慣れと歌の凄さがザワついてた理由分かったわ😳😳😳
なんか良い意味で上手くとかより、伝わる歌い方なんだよね(もちろん歌上手い)
主役感ってか、引き込まれる〜みたいな☺️
何が言いたいかって、
INI最高🌟 pic.twitter.com/B9wiOC8V6i— キム•マサミ (@95kim_masami) October 17, 2022
髙塚大夢は人を引き込む歌い方と甘い声が特徴のようですね。
ハイトーンボイスも彼の魅力の一つと言った意見も見られました。
【#INI】
本日はINIのメインボーカルであり、当店の推しでもある #藤牧京介 くん🐶のお誕生日🎂
おめでと~🥳京ちゃんがずっとずっと楽しんで歌い続けられますように。
そして京ちゃんの素晴らしい歌声が沢山の方に届きますように。#藤牧京介祝23歳一秒を永遠にしてみよう#HappyKyosukeDay pic.twitter.com/PeN3xnFW10— タワーレコード錦糸町パルコ店 (@TOWER_Kinshicho) August 10, 2022
藤牧京介は歌い方に安定感があり、歌声も透き通っているのが魅力の一つのようです。
オーデイションの時からこの2人は歌唱力にかなりの定評がありました。
現在もINIのメインボーカルとして曲を盛り上げているようですね。
リードボーカルは尾崎匠海と許豊凡ではないかと思われます。
あとは大サビ手前で匠海フェンファンがメボになって盛り上げてく所個人的にめちゃくちゃテンション上がりましたね
INI強すぎんか、、、、歌もダンスも最強メンバー居すぎて申し分ないじゃん pic.twitter.com/N4vZbx0jtV— ルナ☽ ꙳⋆ (@__ns1610) October 20, 2021
2人とも表現力豊かで安定的な歌唱力との意見が見受けられました。
いつの日かINIのメインボーカルになる日も近いかもしれませんね!
サブボーカルは木村柾哉、佐野雄大、松田迅の3人ではないかと思われます。
木村柾哉も松田迅も佐野雄大も
歌上手くなりすぎて聞き分けが難しい〜みんな歌上手いーーー#INI @official__INI Rocketeer / Brighter / Cardio / KILLING PART / RUNWAY(INI Ver.) | ONE(INI Ver)— パイナツぷるぷるチーズ (@gc1_zca) October 31, 2021
最近は3人の歌い方がかなり上達しているといった意見がありました。
オーディション時は歌が未経験だった彼らですが、厳しいレッスンを経てどんどん成長したのが伝わりますね。
メインラッパー・リードラッパー
メインラッパーは田島将吾だと思われます。
将吾くんから始まるラップやばい最高#INI @official__INI#ChooseYourA_INI
Rocketeer | Brighter pic.twitter.com/fyiiSNXsP0— ゆい(21) (@_yui_1013_s) September 25, 2021
安定していて重厚感のあるラップが彼の特徴です!
実際にこの重厚感のあるラップは海外のファンからも高い評価を得ているようですね。
リードラッパーは池﨑理人だと思われます。
#池崎理人(いけざきりひと)
INIが誇るラップラインの1人。
その圧倒的なセンスとポテンシャルの高さに沼に堕ちる。
声のトーンが心地よく、魅力でしかない。
こんな大人ぽい顔してグループでは下から2番目、たまにクソガキになる、最高。
一度聴いて魅せられたら抜け出せない池崎理人。 pic.twitter.com/9ZlAm75LD9— MINI_牛タン塩 (@GkSizd) December 11, 2021
この甘い顔立ちからは想像ができないほど、楽曲の中では魅惑の最強低音ボイスでラップを披露しています。
サブラッパーは後藤威尊と西洸人だと思われます。
1人目のラップで強さと勢いがわかるけど、2人目のラップで勢いだけじゃない独特のクセ強を表現して魅了し、最後まで曲を聴きたいと思わせる
Rocketeerに引き続き、後藤・最高オブ最高・威尊#INI @official__INI #CALL119 / We Are / AMAZE ME / BOMBARDA / DILEMMA / Polaroid / Rocketeer pic.twitter.com/dbIqs9Rqvl— chiMINI🧀繁忙期の為春まで低浮上 (@chiMINI051378) March 23, 2022
後藤威尊は軽やかな声でラップを歌い、最後まで聴きたいと思わせる表現力があるようですね。
https://twitter.com/ako_romu/status/1600834013631242240?s=20&t=3poMNyDn_2UKllyhgNqiUg
力強い声と魂のこもった表現が特徴の西洸人。
西洸人はラップ未経験でしたが、本人の努力が実を結び、結果としてファンからも称賛されています。
INIのラップラインは、上述したこの4人で構成されていると予想しています!
いつかこの4人でラップの曲をリリースしてくれる日が来ないかと期待したいですね。
メインダンサー・リードダンサー
https://twitter.com/6zt2b_ini/status/1507332549810393089?s=20&t=3poMNyDn_2UKllyhgNqiUg
メインダンサーは木村柾哉と西洸人ではないでしょうか。
https://twitter.com/oishiiiomame/status/1601542721625559040?s=20&t=3poMNyDn_2UKllyhgNqiUg
木村柾哉のダンスへの評価はSNS上でも多く見受けられました。
細かい部分も丁寧に踊り、魅せ方も素敵な木村柾哉。
メインダンサーと言われる理由も納得がいきますよね。
西洸人くんのダンス、ダイナミックかつ指先までどこか繊細でこの緩急、、、、、、彼にしかできん、、、、 pic.twitter.com/8oIYusQqb1
— ゆきむらこういち (@ini_nishi0613) December 8, 2022
西洸人のダンスは、ダイナミックでありながらも繊細で、緩急の付け方が上手いようですね。
西洸人のダンスが好きと言った声も多く寄せられていました。
リードダンサーは田島将吾だと思われます。
https://twitter.com/tjmpink13/status/1600814234652225537?s=20&t=3poMNyDn_2UKllyhgNqiUg
難しい振り付けも、そう思わせない軽やかな踊り方が得意のようですね。
上記に挙げた3人はINIのダンス御三家と呼ばれているようです!
3人とも甲乙を付け難いダンススキルを持っているのが分かりますよね。
INIのポジションでセンターは誰?
センターでありながら全員の顔が必ず写るようにと優しさ溢れるあまり膝曲げすぎて1番小さくなってしまう木村柾哉さんシリーズ←だいすき#INI #木村柾哉 pic.twitter.com/Bv2ol6xN3G
— ポメ (@masisoyomasaya) January 27, 2022
INIのセンターポジションは木村柾哉と言った声が多くありました。
言葉が出ません🫠💛#木村柾哉 pic.twitter.com/zWnh4i7qyQ
— 💛楓💛 (@masaya_ini_10) December 16, 2022
デビュー当時からセンターを務めていた木村柾哉ですが、現在もセンターを飾ることが多いようですね。
あと、INIセンター制を導入しないから、この楽曲といえばこの人みたいな印象なさすぎて思い入れも湧かない(尾崎=HEROだけ)
— いいえ! (@iiexclamation) November 27, 2022
しかしINIはセンター制を導入していないようなので、この曲と言えばこの人!と言った印象が薄いとの意見もありました。
逆を言えば、メンバー全員が平等にセンターを飾れているという解釈もできますよね!
INIのポジションでリーダーは木村柾哉!サブリーダーは誰?
まじか、この人がINIのリーダー木村柾哉くんか、、、、、、、かわいすぎ pic.twitter.com/9ruvfOMGrZ
— めま☺︎︎︎︎ (@kawaii_masaya) December 12, 2022
INIのリーダーは木村柾哉のようです。
サブリーダーみたいな感じで、ダンス西たじ、ラップたじ、バラエティ尾崎で最高のグループだなこれ。#INI #田島将吾 #西洸人 #尾崎匠海 pic.twitter.com/8SG1GxXMdN
— Ray☕️ (@raysan_cosmos) September 4, 2021
サブリーダーは、公式からは発表はありません。
しかしネット上では、田島将吾・西洸人・尾崎匠海の3人がサブリーダーと言った意見が見られました。
リーダー決めの候補時にこの3人の名前も挙がったことから、その後はサブリーダーとしてサポートをしているのかもしれませんね。
INIのポジションへのみんなの声は?
https://twitter.com/satsuki_meiMINI/status/1455540637785223168?s=20&t=3poMNyDn_2UKllyhgNqiUg
INIのポジションへのみんなの声を調査してみました。
他の方のツイートで初めてこれが名前順って気付いたけどやっぱりINIバランスが最高だね???
センター木村、両脇固める田島西、前列隣のバラエティ班尾崎後藤、身長高めな池﨑佐野、シンメメボの髙塚藤牧、さらっと面白いこと言う許が左端で、遠くからでもガヤ入れられる松田が右端#はじめましてINI pic.twitter.com/aqIkWgYbOJ— オネこ (@Xoneoneko_3000) July 26, 2021
ダンスやラップポジションだけではなく、バラエティ担当のメンバーもいるINI。
全員の容姿が端麗なだけではなく、歌唱やダンス、ラップなどのメンバーのバランスの良さを評価する声もありました。
Rocketeer、柾哉以外はパートやポジションがなんとなくシンメになってる気がするな
木村(センター)
田島×西(ダンスフロント)
髙塚×藤牧(メインボーカル)
尾崎×許(リードボーカル)
池﨑×後藤(ラッパー)
松田×佐野(サブボーカル)INIってバランスいいんだなって改めて思うよね#INI #Rocketeer pic.twitter.com/i7aAZXIRQy
— ぶーん (@ini_buun) September 26, 2021
メンバー1人1人がどのポジションでも自分の魅力を発揮しているようです。
まとめ
今回は、INIのメインボーカルやラップなどのポジションについて調査しました。
メンバーの多いグループですが、それぞれが自分の魅力を発揮できていることが分かりましたね。
個々のスキルがとても高いグループなので、これからのINIのパフォーマンスもさらにパワーアップしていくと思われます!
今後も躍進が止まらないINIに目が離せません。
コメントを残す