エトワールボーテはシミ・しわ・たるみなどの年齢肌のケアをできるオールインワンジェルですが、使い方に決まりはあるのでしょうか?
オールインワンジェルと言っても、使い方が複雑だと面倒に感じることもありますよね。
今回は、エトワールボーテの使い方と、より効果的な使用法を調査します。さらに、敏感肌の方が使うときの注意点も調べてみました。
エトワールボーテの使い方は?

エトワールボーテは朝晩の洗顔後に使います。
使い方を画像付きで紹介していきます。
【エトワールボーテの使い方3ステップ】
準備 洗顔をします。
1 付属のスパチュラでさくらんぼ粒大を手に取ります。

2 顔全体にやさしくなじませます。

3 目元、口元など気になるところには重ねづけをしてください。

※夜はパックのようにたっぷり塗り込むのもおすすめです。
使い方が簡単ですね♪
これなら小さいお子様がいたり、仕事や家事が忙しくても毎日続けられそうですね。
この使い方で約1カ月使える容量(50g)が入っているそうです。
エトワールボーテのより効果的な使用法は?
エトワールボーテのより効果的な使い方を紹介します。
- 顔になじませるときに引き上げるように肌に塗りこむ
- シミ、しわやたるみが気になる部分には重ねづけをする
- 年齢が出やすい首のしわやデコルテケア、身体の気になる部分にも使う
- いつものスキンケアと併用する場合は、最後の仕上げとして使う
- メイクの前に使う場合は、形状記憶ジェルがしっかりと肌になじんでからメイクをする
エトワールボーテの口コミでも、気になる部分に重ね塗りをしたら効果を実感したとの声がありました。
他のスキンケアとの併用も大丈夫なので、もともと使っているスキンケアと合わせて使うのもいいかもしれませんね。
顔に汗をかいたときの使い方
夏に使う場合は「汗が引いてから使うと良かった」との感想もありました。
入浴後に顔に汗をかいたときは、汗が収まってからエトワールボーテを使うと良さそうですね!
敏感肌の人がエトワールボーテを使うときの注意点は?

敏感肌の人がエトワールボーテを使うときは、通常の使い方で大丈夫です!
エトワールボーテは成分にもこだわっているので、敏感肌の人も普通に使うことができます。
肌荒れが心配な方は、顔につける前に手や腕に少量を付けて試してみると安心ですね。
※万が一、使用後に異常が起きた場合は使用を控えてください。
まとめ
今回は、エトワールボーテの使い方と、より効果的な使用法、敏感肌の方が使うときの注意点も調べてみました。
- 朝晩の洗顔後に使う
- さくらんぼ粒大を手に取り、顔全体になじませる
- 気になる部分には重ねづけ
身体全体に使えたり、他のスキンケアとも併用できたりと使い勝手が良いのが嬉しいですね♪
敏感肌の人も通常どおり使えることが分かりました。(顔以外の部分で一度試すのがおすすめです)
エトワールボーテの最安値や販売店もまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
コメントを残す