最近SNSで話題のクラブハウス。
「フォローしたくない人をいつの間にフォローしていた」「実は相手をフォローしたくないからバレずにブロックしたい」と困惑している方もいるようです。
フォローを外したくても相手に通知されるとバレてしまって困ることも多いですよね。
そんな方に向けて、フォローしたくない人への対処法や相手に通知されるのか、といった疑問点をまとめていきます。
もくじ
クラブハウスでフォローしたくない人への対処法はブロック

クラブハウスでフォローしたくない人への対処法は「ブロック」です。
クラブハウスのブロックの方法は?
ブロックする方法はこちら。
- ブロックしたい相手のプロフィールページを開く
- プロフィールページの右上にある点が縦に3つ並んでいるマーク(アイコン)をタップ
- 「Block」をタップ
- 小さなウインドウが表示されるので「Block」をタップ
これでブロックができました。
ブロックが完了すると、プロフィールページの右上に「Blocked」と表示されます。
ブロック解除の方法は?
ブロック解除の方法は簡単です。
- ブロックした相手のプロフィールページに出ている「Blocked」をタップ
- 小さなウインドウに表示される「Unblock」をタップ
これでブロック解除が完了します。

※ブロックした相手の一覧を表示する機能は2021年2月時点ではありません。
クラブハウスでブロックするとどうなる?相手に通知されるかチェック!

ブロックした相手に通知されるのか、画面の表示がどのように変わるのかも気になるところですよね。
クラブハウスでブロックするとどうなるかを自分側と相手側に分けて紹介します。
クラブハウスのブロックでどうなる?:自分側
相手をブロックしたときに自分側(あなた)に起こることを紹介します。
相手への通知はされない
ブロックした相手への通知は行われませんのでご安心ください。
同じトークルームに入ることがある
あなたが入っているトークルームにブロックした相手が入室することは可能です。
その場合は下のお知らせのウインドウが出ます。
(あなたがブロックした人がルーム内にいます)
逆のパターンで、ブロックした相手がいるトークルームにあなたが入った場合もお知らせのウインドウが出ます。
「Someone you have been blocked is a speaker」
(あなたがブロックした誰かがスピーカーとして入室しています)
お知らせのウインドウが出るのが助かりますね!
クラブハウスのブロックでどうなる?:相手
あなたが相手をブロックしたときに、相手に起こることを紹介します。
フォロワー数が減る
ブロックすることで相手のプロフィールページに表示されているフォロワー数【followers】が減ります。
【followers】をタップしたときに表示されるフォロワーリストからもあなたの名前が消えます。

トークルームが表示されない
あなたのトークルームが表示されなくなり、検索しても見つからなくなります。
オンライン状況が分からなくなる
あなたのオンライン状況が表示されなくなります。
※オンライン状況はお互いにフォローし合っているときのみ表示されます。
クラブハウスのブロックの注意点
ブロックするときの注意点を紹介します。
- あなたがブロックしたことで相手のフォロワー数が減り、相手がブロックに気づく可能性がある
- 相手はあなたのプロフィールを通常どおり見ることができる
通常、フォローされている人のプロフィールページには「Follows you」の表示が出ます。
ですが、ブロックされることでこの表示が消えます。
ブロックしていても相手があなたのプロフィールページを見ることができるため、表示がないことでブロックに気づく可能性も考えられます。
こういった注意点があるので、特にフォロワーが少ない相手をブロックするときは気を付けたほうがいいかもしれませんね。
フォローされたくない人をブロックする対処法はある?

「フォローされたくない人からフォローされてしまった…」と困惑する人もいるようです。
ブロックと同じような機能があればいいのですが、残念ながら現時点ではフォローされたくない人を遠ざける機能はないようです。
まとめ
今回は、クラブハウスでフォローしたくない人への対処法や相手に通知されるのか、といった疑問点をまとめてみました。
相手をブロックすること自体では相手への通知はありませんが、プロフィールページなどからブロックに気づかれる可能性はあります。
相手のフォロワー数などを見てからブロックを検討してみるといいかもしれませんね。
コメントを残す