お互い好きなのに別れたその後、相手の男性心理が気になりますよね。
復縁したいけれど、どうしたら良いか分からない…。
今回はお互い好きなのに別れたその後の男性心理と、復縁のきっかけや方法・体験談について紹介します。
もくじ
お互い好きなのに別れたその後の男性心理4つを紹介!
お互い好きなのに別れざるを得ない状況で別れてしまった時、一体彼はどう思っているのでしょうか?
まずはそういった状況での男性心理を紹介していきます。
さっぱり忘れてしまう
まったく何もなかったように次の恋に進むこともあるでしょう。
ポジティブに前だけ向いていくタイプの彼に多いかもしれません。
未練を残して引きずる
あなたのことが好きだったのに別れたのですから、当然未練があるでしょう。
病んだり仕事が手につかなくなったりしているかもしれません。
恋愛自体をしたくなくなる
もう恋愛に疲れてしまって、しばらくは恋愛はいいやと考えているかもしれません。
仕事に目を向けたり、周りの男友達と飲みに行ったりして気を紛らわせているかもしれませんね。
忘れられずに復縁したくなる
どうしてもあなたが忘れられず、復縁したいと思っているかもしれません。
好きなまま別れて、すぐに忘れろという方が難しい話です。
今もあなたで頭がいっぱいで、どうやったら復縁できるかと考えているかも。
お互い好きなのに別れた理由は?
お互い好きなのに別れてしまうなんて、一体何が原因なのでしょうか。
ここからはお互い好きなのに別れてしまったという理由を紹介していきます。
価値観の違い
普段生活していく中での価値観のズレから、これから先も一緒に過ごすとなると難しくなってしまった場合。
価値観が合わないとどうしてもすれ違いが増えてしまいますね。
信頼関係が崩れた
何かがあって相手のことを信頼できなくなってしまい、付き合い続けるのが難しくなってしまった場合。
一度失った信頼を取り戻すのは非常に大変です。
相手が既婚者であることが分かった
相手が既婚と知らずに付き合っており、それを知ってしまって別れるしかなくなってしまった場合。
相手が既婚者の場合様々なトラブルに発展してしまう可能性もありますね。
遠距離恋愛が耐えられなくなった
遠距離恋愛になってしまい、どうしても耐えられなくなってしまいお互いのために別れるという決断に。
お互いの私生活や仕事の中でどうしても遠距離になってしまうこともあります。
相手から精神的・経済的に依存される
どちらか一方が精神的に依存していたり、経済的にどちらか一方が依存していると付き合い続けるのが難しくなってしまいますね。
お互い対等であるからこそ成り立つものです。
仕事や病気などでやむなく
仕事の都合でどうしても別れなくてはならなかったり、どちらかが病気になってしまったことが原因で別れるしかなくなってしまうことも。
お互いに好きでも本当にどうしようもない事情もあります。
家族や親戚からの猛反対
お互いは好きでも家族や親戚から猛反対を受けて、付き合い続けることが難しくなってしまった場合。
家族や親戚の発言権が強いと家族の中に居づらくなって別れるしかなくなってしまう可能性もあります。
相手の浮気
相手が浮気して、許すことが出来ずに別れた場合。
まだ気持ちが残っていたとしてもどうしても元の関係には戻るのが難しいこともありますね。
お互い好きなのに別れたその後の関係性はどうなる?
お互いまだ好きなままなのに別れた後、二人の関係性は一体どうなっていくのでしょうか…?
その後も違う形で関係性を続けていくパターンと、きっぱり連絡を取らなくなるパターンがあります。
詳しくご紹介していきます!
友達同士に戻る
切り替えのできるタイプの二人だと、友達同士に戻れることも。
大切な人だったからこそ、友達としてこれからも仲良くしていきたいという考えでしょう。
一度付き合って別れただけで人と人の関係性もなくなってしまうのは悲しいことですもんね。
友達には戻れず会わなくなる
恋人としての関係性に慣れてしまい、今更友達には戻れないことが多いですよね。
そのまま会わなくなるということも少なくないです。
好きなまま別れたからこそ、会ってまともに顔を見られる気がしなかったり、今は切り替えるためにも会いたくないという人も。
曖昧な関係を続ける
お互い好きだったのですから、その後も友達以上恋人未満な曖昧な関係性を続けていくことも。
なんの制約もなく気軽に関係性を続けていけるので付き合っていた頃よりこの方が楽だという人も…。
お互い好きなのに別れたその後に復縁するきっかけや方法6選!
お互い好きだったのに別れてしまい、もう会えないなんて…。
曖昧な関係を続けていくなんて嫌だ…。
そう思っているあなた!
やはり復縁方法が気になりますよね?
ここでは復縁するきっかけや方法をご紹介していきます♪
相手への気持ちが冷めていないかを冷静に考える
まずは自分自身に、相手への気持ちが冷めていないか冷静に問いかけてください。
別れてしまった一時的な悲しさや、相手が自分のものでなくなってしまったという執着から復縁を望んでいませんか?
自分の幸せのためにも今一度、本当に心の底から相手のことを愛しているか考えてみてください♪
別れた原因を分析し改善しているかを確認する
お互い好きなのに別れてしまったということはそれなりに大きな原因があるはずです。
別れた原因は一体何だったのか、それは現状改善されているのか確認してみてください。
もし改善されていないようであれば、彼と復縁する前にどうにか改善しないとなりません。
改善されていない状況でまた付き合うことが出来ても、同じ原因で別れる事になりかねません。
より魅力的になるよう自分磨きをする
彼から求められるような魅力的な人間になれるように自分磨きをしましょう。
外見のみならず、中身も磨くことが大切です。
やっぱりあなたしかいない、そう彼に思ってもらえたら嬉しいですよね。
相手が別な彼女と付き合っていないかを確認する
相手が別の彼女をつくっていないか確認しましょう。
もし彼女がいる場合は、今すぐの復縁は難しいでしょう。
別れた相手の気持ちを確認する
相手の気持ちを確認してみてください。
別れたときはお互い好きなままでも、時間が経つと相手の思いも変わっている可能性があります。
お互いのためにも相手がどう考えているのかしっかりと確認してみましょう。
専門家にアドバイスをもらう
本気で復縁したいけれどどうしたらよいのか検討もつかないという場合は、専門家に相談して見るのも手かもしれません。
世の中には復縁の専門家や恋愛に関する専門家がいます。
そういった方々からアドバイスを受けてみても良いかもしれません。
お互い好きなのに別れたその後に復縁した体験談!
ここからは実際に復縁した人の体験談を紹介致します!
自身と似たような状況から復縁された方がいらしたらぜひ参考にしてみてください♪
何度も復縁を言い寄られる
3回別れ、3回戻ってきた相手がいた。
初回:相手から別れを切り出される
理由は:私が重くて相手をうんざりさせた
2か月後、別れてる間にやっぱり私が大切だと気付いた、君が変わってくれれば上手くいくので付き合ってほしいと言われ復縁
2度目:似たような理由でまた復縁
半年後に振られたがこの相手といるといつも責められて復縁する気持ちはなくなっていた。
それからやっぱり私がいい、君が変わってくれればと同じ理由で復縁したいと言われたが断った。
自分が変わることでまた復縁できたパターンです。
しかしこの方の場合、おそらく何度か付き合って別れるを繰り返す課程でこの方の方が成長してしまい釣り合わなくなってしまったと考えられます。
結果として自分が幸せになれる道をつかめていますし、こういった経験のある方は多いのではないかと思います。
距離を置くことで大切さに気がつく
【復縁談について】
数カ月単位ではなくしばらく距離を置くことが重要。高校卒業後進路が別れ、すれ違いや喧嘩が増え別れてしまいました。
3年後再び会った時は、その時点で将来一緒になる予感がありました。
お互いを見つめ直す時間には十分でした。
長い時間距離を置くことで、お互い成長してさらにお互いの大切さにも気がついたパターンです。
ちなみにこの方は復縁した後、結婚まで至っています。
別れた後はどうしても頻繁に連絡を取りたくなってしまったりすることが多いのかと思いますが、一度二人のためにも冷却期間を設ける事が必要となるでしょう。
まとめ
今回はお互い好きなのに別れたその後の男性心理と、復縁のきっかけ方法や体験談について紹介しました。
お互い好きなのに別れざるを得なかったのはとても悲しいことですよね。
出来れば復縁したいと考えているあなたに是非行動に移していただきたいです。
あなたが彼・彼女の隣で幸せに過ごせている未来を願っています♪
コメントを残す